ホテルにチェックインして部屋に入った瞬間、「タバコ臭っ!」という経験をしたことはないでしょうか?
出張の多い私はこういう場合、部屋を替えてもらうようフロントにかけ合ったり、消臭スプレーを借りて部屋中にまいた経験が何度もあります。
特に長年染みついたタバコ臭は、「空気清浄機」や「消臭スプレー」などで消そうとしても完全には消えません。
そこで本記事では、たった10分で完全消臭できる「業務用オゾン発生器」の威力をご紹介したいと思います。
特に本記事を読んでいただきたいのは、以下の業種または場所でのにおい対策でお困りの経営者様やご担当者様になります。
2018年6月に解禁された「民泊新法施行」によって、民泊やゲストハウス、貸別荘を経営されている方にもお役に立てることと思います。
- ホテル・旅館業
- 民泊・ゲストハウス・貸別荘
- 自動車関連事業
- ハウスクリーニング業
- 食品工場
- 飲食店
- 医療現場
- スポーツジム・ヨガ教室等
- 幼稚園・保育園
- 介護施設
その他にも、大勢の人が集まる施設や場所など、においでお困りの方にもお勧めの記事となっています。
空気清浄機ではダメ?
<画像引用:パナソニックHPより>
部屋のにおい対策として考えられるのが「空気清浄機」や「消臭スプレー」などが挙げられます。
空気清浄機とオゾン発生器の大きな違いを簡単に説明すると次の通りです。
空気清浄機は、空気中に浮遊している花粉やダニ、ホコリなどを吸引してフィルターで取ることができますが、においの元に働きかけるものではないため、完全に消臭することはできません。
<画像引用:パナソニックHPより>
また脱臭スプレーを使うと、においの元を“包み込んで”消臭しているため、包み込む効果が無くなると、またにおいが戻ってしまいます。
それに対してオゾン発生器は、オゾンを発生させることにより、においの元となる物質とオゾンがぶつかり合い、においの元を分子レベルで分解して消滅させるという方法を取っています。
ですから、一度消臭された部屋は、次ににおいを発生させる行為をしない限り、においが戻ってくることはないのです!
ホテルの部屋ならたった10分で完全消臭!
当サイトの管理人は、タバコのにおいが特に苦手で、ホテルの部屋はいつも「禁煙室」を予約します。
しかし、常に禁煙室が空いている訳ではなく、どちらかというと禁煙室の方が早く満室になってしまいます。
もし禁煙室が満室なら、別のホテルを探して予約することも多々あります。
禁煙者からすると、禁煙室が空いてない=別のホテルを探すことになってしまい、せっかくのお客様を逃してしまうことになるかもしれません。
たとえ愛煙者であっても、部屋に入った瞬間、タバコのにおいがするのは掃除が行き届いていないイメージがあり、喫煙室であっても、タバコ臭があまりにもひどい部屋は敬遠しがちのようです。
こんな時、業務用オゾン発生器があれば、たった10分でタバコ臭が消えるので、ホテル・旅館関係者にとって朗報です!
では実際にオゾン発生器を使用しているホテル・旅館関係者は、オゾン発生器の威力をどのうように実感しているのでしょうか?
業務用オゾン発生器を使ったホテル・旅館関係者からの口コミ
旅館経営者 たった10分で部屋のタバコ臭が全くしなくなります!
当館は部屋数が少なく、禁煙室と喫煙室を別々に設けることが難しかったため、空気清浄機や消臭スプレーで対応してきましたが、どうしてもタバコ臭を消すことができず苦慮していました。
また、当日タバコ臭がするので部屋を替えてほしいという要望も多く、急な対応に追われることもあり困っていました。
ネットで調べてみると、オゾン発生器なら短時間で消臭できると知り、導入することにしました。
実際使ってみると、たった10分で部屋のタバコのにおいが全くしなくなるので、急な対応にも追われることがなくなりました。
おかげで、においに関してのクレームはなくなり、導入して本当に良かったと思っています。
ホテル経営者 オゾン発生器の導入に踏み切って正解でした!
最近はお部屋のニオイに厳しいお客様が増えており、タバコ臭だけでなく、前のお客様の香水のにおいが残っていたり、梅雨時期の湿ったにおいでもすぐにクレームになってしまいます。
そこで、オゾン発生器の導入に踏み切りました。
これなら女性でも手軽に持ち運びができますし、短時間で完全にお部屋のにおいを脱臭できるので、とても助かってます。
導入に踏み切って正解でした!
いかがでしょうか?
ホテルや旅館を経営されている方々は、におい対策に頭を悩ませていたようですが、オゾン発生器の導入によってほぼ解決できたようです。
最近の業務用オゾン発生器は持ち運びができるタイプも多く、たった10分ほどで完全消臭できるので、1台導入すれば全部屋で使えますし、お客様のお部屋だけでなく、食堂やレストランなど、においが残りやすい場所でも使えて便利です。
業務用オゾン発生器は数社メーカーが取り扱っていますので、お勧めのものを幾つかご紹介したいと思います。
お勧め業務用オゾン発生器
メーカー:オーニット
剛腕1000FR 業務用 GWD-1000FR 新型(オフタイマータイプ)
メーカー価格:オープン価格
Amazon価格:428,900円(税込)
商品の特徴
- オゾン発生量:4段階切替(250、500、750、1000mg/h)
- オフタイマータイプ
- 新機能:オゾン自動分解機能、メンテお知らせ機能
メーカー:商研 オゾン事業部
オゾンキューブブラック | ホテル客室用 脱臭機 オゾン生成量
メーカー価格:192,240円(税込)
Amazon価格:192,240円(税込)
商品の特徴
- オゾン生成量:1,500mg/hr
- 安心の日本製
- 強力な内蔵ファン内蔵で、室内を効率よく消臭します。
メーカー:オゾンマート
オゾンクラスター1400
メーカー価格:267,840円(税込)
商品の特徴
- オゾン生成量:1,400mg/hr | 酸素ボンベ使用時 最大3,336mg/L
- 生成オゾン水濃度:1ppm前後
- 安心の日本製
- アルミダイキャスト付き放電管を2本装着し、安定的にオゾン生成量を確保
- メンテ不要&長寿命10,000時間(1日6時間週5回稼働で約6年使用可能)
- シガーソケットから電源確保
- 大型ファンを搭載し、素早く部屋中に拡散できる
スペック比較表
オーニット 剛腕1000FR | 商研 オゾン事業部 オゾンキューブブラック | オゾンマート オゾンクラスター1400 | |
オゾン生成量 | 250~1,000mg/hr | 1,500mg/hr | 1,400mg/hr |
外形寸法 | 341×210×173mm | 155×345×270mm | 173×280×161mm |
重量 | 約5kg | 7kg | 3.6kg |
酸素ボンベ使用時濃度 | ✕ | ✕ | 最大34.8ppm |
オゾン水生成 | 〇 | ✕ | 〇 |
シガーソケット | ✕ | ✕ | 〇 |
オフタイマー | 〇 | 〇 | 〇 |
メンテナンス | 月1回 | 不要 | 不要 |
製造国 | 不明 | 日本製 | 日本製 |
価格(税込) | 437,800円 | 195,800円 | 286,000円 |
お勧め度 | 3位 | 2位 | 1位 |
※詳細は各メーカーの公式サイトをご覧ください。
スペック比較のまとめ
オゾン生成量やオゾン水生成機能、酸素ボンベが使用できるなど、総合的に見て機能面と価格面のコストパフォーマンスが最も良いのは、オゾンマートの「オゾンクラスター1400」ということになります。
オゾンマート「オゾンクラスター1400」お勧めの理由
- オゾン生成能力の高さ
- 酸素ボンベとの併用利用ができるため、高濃度オゾン生成も可能
- オゾン水生成が可能
- シガーソケットからの電源供給が可能
- 重量が3.6kgと最軽量のため、女性でも簡単に運べる
- 部品のすべてが日本製である安心感
- メンテナンス不要なので、コスパも良い
- これだけの高性能なのに価格が安い
オゾン発生器に関するよくある質問
Q.オゾンは人体への影響はないのでしょうか?
Q.オゾン消臭のメリットは何ですか?
Q. オゾン消臭のデメリットは何ですか?
>>オゾン発生器オゾンクラスター1400の詳細はこちら
ホテル・旅館業
スタッフの作業負担が大幅に軽減されました!
禁煙室でお客様が誤ってたばこを吸われてしまわれたり、最近では海外からのお客様も多く、香水の香りが残ってしまうこともあります。また、客室に持ち込んだ食べ物のにおいが取れずに困ることもありました。
これまでは「空気清浄機」「換気」「脱臭スプレー」を使って対策していましたが、こうしたやり方では客室の脱臭に時間と手間がかかること、そして消えたと思ったにおいが消えていないこともよくありました。
脱臭自体の大変さ以外にも、スタッフの負担の問題もありました。
多くの労力とスタッフの時間を費やしても、時間内に脱臭できない場合は、お客様をお通しできないこともあり、客室を販売できないこともありました。オゾン発生器を導入してからは、ベッドメイクスタッフがにおいの残っている部屋番号をフロントスタッフに連絡し、フロントスタッフがオゾン発生器を持って客室に行き、空調をオンにしたままオゾン発生器を稼働、約10分後にオゾン発生器を回収するだけで完全消臭できるようになりました。
これにより、においのことでお客様からのクレームもほぼ0になり、スタッフの作業負担が大幅に軽減されています。
車買取・中古車販売業者
中古車でも爽やかな空気になりました!
中古車販売をする際に、以前から車内のルーフ、シート、フロア等に、タバコやペットや汗のにおいが付いている車をどうするか、とても頭を悩ませていました。
それまでは、さまざまな消臭剤をその場しのぎで使っていたのですが、どうしても爽やかな空気が長続きせず、困っていました。今ではオゾン発生器のおかげで、大概の車はたったの5分でとても爽やかな空気になります。
短い時間で結果が得られるので、とても重宝しております。
最初は車内での消臭だけを考えていたのですが、トイレやキッズルーム、それに従業員がほぼ男性で、整備や美装をすると、どうしても事務所内ににおいが出てしまうのですが、そういった悩みもかなり解消されつつあります。
何よりもキレイな車を提供した時のお客様の笑顔を見ると、導入して本当に良かったと思える瞬間です。
スポーツジム・ヨガスタジオ
お客様満足度がアップしました!
<関連記事>業務用オゾン発生器をお探しのヨガ教室・スポーツジム経営者様へ
ウィクリー・マンスリーマンション不動産業
作業効率が大幅に上がりました!
オゾン発生器導入の効果は絶大でした!
退去後は清掃スタッフが通常清掃した後、オゾン発生器を30分間タイマーセットして一旦現場を離れます。
同日中にオゾン発生器を回収するだけでニオイのない清潔感ある室内になります!
保育園・幼稚園
衛生面において安心感が違います!
このように、オゾン発生器は様々な業種や場所で使用できる優れものです。
紹介した口コミは、業務用オゾン発生器を代表して、オゾンマートの「オゾンクラスター1400」の口コミとなります。
他機種につきましても、同様の効果が得られると思いますが、性能や価格面で考慮すると、オゾンマートの「オゾンクラスター1400」がお勧めと言えます。
オゾンマートは営業マンも代理店も置かず、インターネット通販での販売により、大幅なコスト削減が可能になっているようです。
これによって、他メーカーの同等機種よりもはるかに安い金額で購入できるという訳です。
メーカーに確認すると、領収書の発行が必要な場合、支払い方法を問わず、領収書を発行してもらえるようです。
領収書発行希望の場合、購入の際にコメント欄に領収書発行希望の旨を記入するだけで良いとのことでした。
消臭でお困りの業者様は、オゾン発生器の導入を検討してみてはいかがでしょうか?